この記事は、FPSなどのオンラインゲームを遊ぶ方やネット初心者向けの記事です。
どうも。鳥の爪団 総統です。
筆者はYouTubeでゲーム実況をしています。
現在のチャンネル登録者数は約64000人です。
興味を持った方は是非見に来てくださいね。
今回はオンラインゲームやネットサーフィンをする人なら絶対に欲しい「光回線」についてです。
- ・光回線にしたいけど、どこがいいのか分からない
- ・違う回線会社にするか悩んでいる
- ・Wi-Fiが安定しなくてイライラする
こういった人の参考になれば幸いです。
意外と多い、Wi-Fiユーザー?!
TwitterやYouTubeのコメント欄を見ていて、意外と見かけるのがWi-Fiを使って『Apex Legends』や『スターウォーズ バトルフロント2』などのFPS、TPSゲームを遊んでいる人です。
FPSなどは少しのラグが発生するだけで勝負を分けます。
一秒一秒、常に戦場は動いています。
撃ち合いで勝てなかったり、サクサク遊べないのはストレスですよね。
チームの連携が大事なゲームによっては、Wi-Fiでプレイする他のプレイヤーのことを快く思わない人も一定数います。
Wi-Fiでプレイすることも悪くはありませんが、余程の事情がない限りは光回線を契約して、有線接続で遊ぶことをオススメします。
光回線の料金ってどれくらいかかるの?
光回線の料金は、どこの会社でも大きな差はありません。
夜の混雑する時間帯でも安定する会社は「月額平均5000円」くらいです。
PS4や任天堂スイッチはもちろん、ノートパソコンなどを持っている場合は光回線で接続することで、今までより格段にサクサクとネットサーフィンを楽しめると思いますよ。
YouTubeをよく見る人にも光回線はオススメです。
具体的に各社の比較をしていきましょう。
①オススメの光回線:au光
出典:au光
- 【au光のメリット】
- ・対応している地域が多い
- ・工事までが早い(約1ヶ月)
- ・夜でも回線速度が安定している
- ・スマホがauなら「auスマートバリュー」というサービスで毎月の料金が割引される
- ・キャッシュバックキャンペーンを行っていることが多い
- 【au光のデメリット】
- ・有名な分、同じ地域にau光を使っているユーザーが多いと回線速度が落ちることがある
au光の評判
Twitterで『au光』の評判を調べてみました。
「安定してネットを使える」ことに満足しているユーザーが多いように感じました。
電話回線、auひかりにしてプロバイダー、So-netにしたら、NTTより月額二千円くらい安くなったよ。光回線でONUいい感じです。まぁ、家いる時だけね。
— y (@martin_y0713) June 6, 2016
auひかりちゅらちゅらマンションV(最高100Mbps)のプラン入ってて実測80~99Mbpsでてるの良くない? pic.twitter.com/z9F4hYRBb0
— りゅーき (@ryukioki) May 9, 2020
フレッツからauひかりに乗り換えてみたのだが、速度が2倍近く出るようになったのは良かった。100MbpsのマンションタイプのVDSLでコンスタンスに60Mbps出ていれば良好だわ。
— まぐろ (@magurojp) April 15, 2015
②オススメの光回線:ソフトバンク光
出典:ソフトバンク光
- 【ソフトバンク光のメリット】
- ・対応している地域が多い
- ・工事までが早い(約1ヶ月)
- ・夜でも回線速度が安定している
- ・スマホがソフトバンクなら「おうち割光セット」というサービスで毎月の料金が割引される
- 【ソフトバンク光のデメリット】
- ・オプション(SoftBank Air / ソフトバンクエアー)などをオススメされることがある。※不要な場合はしっかりと断りましょう。
- ・稀に地震などでサーバーがダウンすることがある。※以前、ゲーム配信中に全国規模でサーバーがダウンしたことがありました。
ソフトバンク光の評判
Twitterで『ソフトバンク光』の評判を調べてみました。
「接続の速さ」に満足しているユーザーが多いように感じました。
転居に伴ってSoftbankの光入れたんだが、チョーはえーな。これでオンラインゲームも気兼ねなくできるぜ
— うっちー (@ucchi_09) October 23, 2019
ソフトバンク光でよくわからんオプションに1500円払い続けてたから解約した。必要なオプションと不要なオプションを見分けるのが難しい
— むけえだ (@mk_mkee) June 10, 2020
超速いってよ!
ソフトバンク光 IPv6接続 IPoE(IPv6高速ハイブリッド)の測定結果
Ping値: 8.0ms
下り速度: 841.07Mbps(超速い)
上り速度: 236.65Mbps(非常に速い)https://t.co/b58oAIKPPC #みんなのネット回線速度— ほげな ちょこみん (@takuminz) October 31, 2019
③オススメの光回線:NURO光
出典:NURO光
- 【NURO光のメリット】
- ・回線速度が日本一速い
- ・夜でも回線速度が安定している
- ・提供してもらえるONUに無線LAN機能が付いているので、別途ルーターやモデムを購入・レンタルする必要がない
- 【NURO光のデメリット】
- ・工事までが長い(約2ヶ月)
- ・対応してる地域が少ない
NURO光の評判
Twitterで『NURO光』の評判を調べてみました。
「圧倒的な速さ」に満足しているユーザーが多い一方、やはり工事までの長さに不満の声があるようです。
無線+フレッツ光マンションタイプを有線+NURO光戸建てタイプにしたら通信速度が100倍以上になった pic.twitter.com/dMW3HbAwgw
— あっしゅからー (@ashcolor27) December 19, 2019
NURO光に替えたんだけど、速度速すぎな。
スマート光はシンプルで安いんだけど、夕方以降速度が落ちるんだよね。 pic.twitter.com/mazSRsfqj5— 中西@南米最高峰アコンカグア登頂 (@yasu_lij) December 18, 2019
NURO光、2回工事入ります、外と中。自宅は大体2か月かかりましたのでお早めに…
— もりもりこ (@yas0726xx) January 15, 2020
Nuro光 for マンション。うちはすでにユーザーがいたから1900円。でもって速度は上り/下りとも330Mbpsだった。以前と同程度な上、実効速度は大幅に速い。満足、満足。さよならフレッツ、さよならocn。
— 本田雅一 (@rokuzouhonda) August 30, 2019
ドコモ光ってどうなの??
上記の3つに加えて特に有名なのが『ドコモ光』ですよね。
筆者の場合、今は『ソフトバンク光』を利用していて、『NURO光』が一番気になっています。また、実家は『ドコモ光』でした。
ドコモ光は対応地域が広く、全国でたくさん利用されていますが、その分思ったより速度が出ない印象があります。
もちろん地域や環境、相性などにもよると思いますが、キャリアがドコモでもない限り、使うメリットは他社より少し薄い気がしますね。
ゲーム機やPCの環境は変わっていないのですが、『ソフトバンク光』に変えてから速く、安定してネットを利用できています。
また、『NURO光』は今業界注目の会社です。
転居や更新などのタイミングが合うなら乗り換えの検討は “かなりアリ” だと思います。
回線各社の比較表
光回線各社の速度や料金を比較してみました。
料金 | 最大 速度 | セット 割引 | プロバイダ | 工事費 特典 |
|
---|---|---|---|---|---|
auひかり | 2,600円~4,000円 | 1G | au | 8社 | ◯ |
ソフトバンク光 | 3,800円~5,200円 | 1G | ソフトバンク | Yahoo!BB | ◯ |
NURO光 | 4,743円 | 2G | ソフトバンク | So-net | ◯ |
ドコモ光 | 4,000円~5,200円 | 1G | ドコモ | 24社 | ◯ |
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はFPSなどのオンラインゲームを遊ぶ方やネット初心者向けに「光回線」についてお話してきました。
地域や環境によっては安定しない可能性もありますので、予めご了承ください。
とは言え、ご紹介した回線会社はどれも有名ですし、安心して契約できるかと思います。
Wi-Fiを使ってオンラインプレイ、マルチプレイをしていた人・ネットが重くてイライラしていた人はこの機会に乗り換え等を検討してみては?
ネットがサクサク使えると世界が変わりますよ。
今回は以上です。
この記事が少しでもいいな。と思ったら是非シェアしてみてくださいね。
“YouTubeやゲーム実況に関する記事”をドンドン発信しています。 是非こちらもチェックを。
おすすめ記事
≫ 【裏技】今からゲーム実況で伸びるための最短の方法【YouTube:チャンネル登録を増やす】
よく読まれている記事
≫ 【YouTuber必見】”自分で出来る防音対策” 現役ゲーム実況者が解説します
よく読まれている記事
≫ 自分の心拍数を画面にリアルタイムで表示して臨場感のあるゲーム実況動画を作る方法
記事の更新告知はTwitterでしています。こちらも是非フォローお願いします。
また別の記事でお会いしましょう。
この記事へのコメントはありません。