YouTube戦略

ゲーム実況者はみんな使ってる。フリーゲーム配信サイト4選【2019年版】

ゲーム実況者はみんな使ってる。フリーゲーム配信サイト4選

画像:Freepik – jp.freepik.com によって作成された logo ベクトル

どうも。鳥の爪団 総統です。

今回は、ゲーム実況者御用達のフリーゲーム配信サイトを4つ、ご紹介していきます。

筆者自身もYouTubeでゲーム実況をしています。チャンネル登録者数は2019年7月時点で約54000人です。是非一度見に来ていただければなと思います。
YouTube:鳥の爪団 実況チャンネル

ゲーム実況界は静かな戦いが常に起きている

フリーホラーゲームはもちろん、ちょっと変わったバカゲーム、まだ誰も実況していないようなインディーズゲームはとても重要です。

表面上ではあまり見えないかもしれませんが、トレンドになりそうなゲームをいち早く抑えて他の実況者と差をつけようとする静かな戦いは常に起こっています。

本当は教えたくないのですが、今回は特別に記事にします。

無料は最強である

画像:Freepik – jp.freepik.com によって作成された business ベクトル

これからご紹介するサイトのゲームは基本無料で配信されています。月額料金などもかかりません。もちろんお財布にも優しいですし、毎日投稿でネタを考えるのが大変な人も必見です。

① itch.io

インディーズゲームを配信するならまず「itch.io」と言われているほど有名な海外サイトです。今YouTubeでフリーホラーゲームを実況している人がいたら、ほとんどこのサイトからダウンロードしています。

ほぼ毎日新しいゲームが追加される

ほぼ毎日何かしらゲームが追加されているので、もっとも頻繁にチェックすることをオススメします。ゲームの概要欄があまり記載されていなかったり、スクリーンショットが少ないゲームは地雷であるケースが多いので注意です。

世界的なブームになったホラーゲーム「Escape The Ayuwoki」もこちらのサイトで配信されています。

② Game Jolt

「Game Jolt」は、かつて最も利用されていたフリーゲーム配信サイトです。現在は「itch.io」にユーザーが流れてきているので、両方で同じゲームを配信する開発者が多いです。

FNAFのファンゲームが豊富

ジャンルごとのナビゲーション機能が分かりやすく、特に「Five Nights at Freddy’s」のファンゲームが多いのも特徴です。
数年前にヒットしたゲームはこのサイトからダウンロードできます。

以前実況していた「The Joy of Creation Reborn」や「Five Nights at Candy’s」などはこちらのサイトで配信されていました。

③ Indie DB

現在はあまり使われていませんが、「Indie DB」もチェックしておくとよいでしょう。中にはこちらのサイトでしか配信されていないようなゲームもあるので、思わぬ掘り出しゲームが見つかるかもしれません。

一昔前は大人気実況者も多く利用した

現在は、100万人規模のファンを持つ大人気ゲーム実況者の方もこのサイトからホラーゲームなどをダウンロードして実況していました。

鳥の爪団 実況チャンネルでは、比較的最近実況したゲーム「SlendyFreddy」をこちらのサイトからダウンロードしています。

④ ふりーむ!

今回ご紹介したサイトの中では、唯一の日本のサイトになります。「ふりーむ!」では、全体的に「青鬼」や「Ib」のような2D系作品が多く配信されているのが特徴で、(※どちらもふりーむ!では配信していませんが)RPGツクールなどで制作されたものが多いです。可愛いイラストやテキストで物語を読んでいくノベル形式が好きな方は必見です。

恐怖の森、影廊もこのサイトから生まれた

まれにFPS視点のホラーゲームが配信されることがあるのですが、日本語の無料FPS視点ゲームは珍しいので、ヒットする確率が高いです。
とても有名な「恐怖の森」「影廊」はこのサイトから生まれました。

突飛なアイデアや日本人にしか伝わらないような文化もゲームに表れやすいです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

フリーゲームは世界中で次々に配信されています。最近ではクラウドファウンディングを利用したプロジェクトも増え、面白いゲームは日々アップデートが繰り返し行われています。

今回ご紹介したサイト以外にも面白いフリーゲームを配信しているサイトはまだあります。このブログを読んでいる方限定で今後もご紹介していこうと思っていますので、今のうちにブックマーク等することをオススメします。

記事の更新告知はTwitterでしています。こちらも是非フォローお願いします。

他にもゲーム実況をよりユニークする方法もブログでご紹介してます。参考になれば幸いです。

» 心拍数を画面にリアルタイム表示して臨場感のあるゲーム実況を作る方法

今回は以上です。また別の記事でお会いしましょう。

自分の心拍数を画面にリアルタイムで表示して臨場感のあるゲーム実況動画を作る方法前のページ

【継続は力なり】YouTubeを6年続けたら周りが引退していって結果的に伸びる未来しかない話次のページ

ピックアップ記事

  1. 【裏技】ゲーム実況で今すぐ成果を出したいなら単発企画を量産すべき4つの理由
  2. 【悪用厳禁】YouTube攻略:権威性を示して視聴者からの信頼を得る方法
  3. 【具体例あり】YouTubeでクリックされやすいタイトルを付けるコツ:18のポイ…
  4. 18歳の時に母親をガンで亡くした話
  5. 【YouTuberを目指す】YouTubeでみんなが使ってる。おすすめ効果音ダウ…

関連記事

  1. YouTube戦略

    ゲーム実況者を目指している人、プライベートでゲームをしすぎという話

    この記事は、ゲーム実況者やYouTuberを目指している人、実際に活動…

  2. YouTube戦略

    グリーンバックを使ってゲーム実況動画に自分の姿をクロマキー合成する方法

    この記事は、ゲーム実況者や配信者を目指している人、実際に活動してる人向…

  3. YouTube戦略

    【YouTuber必見】”自分で出来る防音対策” 現役ゲーム実況者が解説します【防音室 自作】

    この記事は、ゲーム実況者やYouTuberを目指している人、実際に活動…

  4. YouTube戦略

    【誰でも喋れるようになれる】トークスキルを上げる:現役ゲーム実況者が解説します

    この記事は、ゲーム実況者やYouTuberを目指している人、実際に活動…

  5. YouTube戦略

    【現役が語る】裏話あり:YouTuberが事務所に所属するメリット・デメリット【MCNとの違いとは】…

    この記事は、ゲーム実況者やYouTuberを目指している人、実際に活動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

よく読まれている記事

鳥の爪団 LINEスタンプ

OFFICIALグッズストア

ピックアップ記事

  1. 【ゲームがバイトに】配信するだけで時給500円が手に入るサイ…
  2. ゲーム実況者を目指している人、プライベートでゲームをしすぎと…
  3. 【YouTuberを目指す】プロフィール写真(アイコン)って…
  4. 【情報戦に勝つ】ゲーム実況者なら押さえておきたい!ゲーム最新…
  5. ゲーム実況者はみんな使ってる。フリーゲーム配信サイト4選【2…
  6. 【YouTuber向け】動画編集ソフト、有料と無料どっちがお…
  7. 【YouTuberを目指す】YouTubeでみんなが使ってる…
  8. 【悪用厳禁】YouTube攻略:権威性を示して視聴者からの信…
  9. 【ノイズにさよなら】声を高音質で録音する。”音質改善”のコツ…
  10. 【裏技】ゲーム実況で今すぐ成果を出したいなら単発企画を量産す…
  1. YouTube戦略

    【在宅ワークが集中できない人必見】”自宅の作業効率を上げる方法…
  2. YouTube戦略

    ゲーム実況者はみんな使ってる。フリーゲーム配信サイト4選【2019年版】
  3. YouTube戦略

    【継続は力なり】YouTubeを6年続けたら周りが引退していって結果的に伸びる未…
  4. YouTube戦略

    【2020】『本気でゲーム実況者を目指す人』におすすめしたいゲーミングモニター:…
  5. YouTube戦略

    【YouTuberを目指す】押さえておくべき、BGMのこと。選曲・編集のコツ。フ…
PAGE TOP