簡単な自己紹介
YouTubeでゲーム実況をしています。
ホラーゲームやFPSなどを中心に投稿中です。
中学1年でひきこもりになり、インドアに目覚めました。
高校卒業後は専門学校で映像や音声について学び、映写室で働くようになります。
YouTubeでの活動を趣味から副業くらいにはしたいと考えるようになり、両立可能な仕事を探し始めます。
もう一度学ぶ決意をし、IT系専門学校に通いながらYouTubeの活動に努め、卒業後の現在はYouTubeとIT系の仕事で生計を立てています。
TwitterでYouTubeでの裏話など発信してます。
ぜひフォローしていただけたら嬉しいです。
» 総統@鳥の爪団 (@torinotume) | Twitter
こちらのブログでは、YouTubeでチャンネル登録者7万人を突破したノウハウや日々感じていることなどを書いていけたらなと思っています。
顔出しの予定や年齢は?
顔
ご覧の通り ”鳥” です。(通称:地肌)
コメント欄で何故か「マスクが取れる日はいつか来ますか?」
と聞かれることがあるのですが、ちょっと何言ってるかわかんない。
実際に使ってる地肌
年齢
1993年10月6日生まれ
27歳です。(※2020年10月現在)
鳥の爪団と烏の爪団の違いって何?
鳥の爪団の中にある “ホラーゲーム企画” の名前が「烏の爪」です。
過去の動画では “ホラーゲーム企画” の時は「烏(カラス)の爪団 総統です」と名乗っていました。
元々はホラーゲームが苦手だった為、それほど動画にするつもりがありませんでした。しかし、徐々にやってみたいホラーゲームが増えていき、ホラーゲームしか見ない視聴者さんに勘違いが発生しやすいため2018年から冒頭の挨拶が統一になりました。
【初実写】名乗り方が変わります!【ツメラジ】鳥の爪実況
ボツになった案
余談ですが ”癒やし系ゲーム” で「鳩の爪」などカテゴリ毎に「〇〇の爪」と名前を付けようかと思っていましたが、ややこしくなるので止めました。笑
YouTubeでの実績
企業様との実績を一部ご紹介します。
音を振動に変えるVRベスト
きびだんご株式会社 様
» 「Woojer Vest」でホラーゲームを体験!
ゲーミングヘッドセット
EasySMX 様
ホラーゲーム「空腹島」の小説化、特設サイト
アミューズメントメディア総合学院 様
» 特設サイト
公式グッズとLINEスタンプ
個人でグッズ制作をしたり、LINEスタンプも配信しています。
これからの総統
Webサービスは日々進化しています。
もしかしたら数年後にはYouTubeも別のサービスへと変化しているかもしれません。
それくらい目まぐるしく変化するこの時代に、Webを通じて出会うことができた”人”を大切にしていきたいです。
そして、常に新しい発想を持って、様々な方法でクリエイティブなことに取り組んでいきたいです。
お仕事のご依頼、質問などはメール (torinotume@gmail.com) またはTwitterのDMまでお願いいたします。
※全てにお返事できるとは限りません。予めご了承ください。
“鳥の爪団 総統のプロフィール記事”はこちらでも読めます。是非こちらもチェックを。
あなたにおすすめの記事
≫ 中学生時代、2年半不登校だった話
あなたにおすすめの記事
≫ 【就職活動】内定を蹴ってYouTuberとして生きていく道を選んだ話【選択肢は自分次第】
あなたにおすすめの記事
≫ 18歳の時に母親をガンで亡くした話
また別の記事でお会いしましょう。
[とりつめブログ]は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事へのコメントはありません。